株式公開に向けた会計・税務上の問題点の検証から、事業計画、資本政策の策定、内部体制の確立、審査対応の各段階において当事務所では適切な支援をします。
経験豊富な公認会計士を中心にチームを編成し、IPOに不可欠な内部統制の構築・運用を支援します。
M&Aの実行等の諸種の目的に応じて、対象会社の経営実態の把握や財務諸表の適正性を検証するための調査を実施します。
「産業廃棄物収集運搬業許可」を更新する際に一定の要件に該当する企業に必要となる公認会計士等による財務診断書を作成します。
下記の法定監査及び任意監査を実施します。
法律によって監査を受けることを義務付けられている企業・団体に対して、監査業務を実施いたします。主に下記の法定監査を実施いたします。
① 会社法監査
② 学校法人監査
③ 特定目的会社監査
④ 投資事業有限責任組合監査
法律によって監査を受けることが義務付けられていないものの、様々なニーズにより必要と判断された企業や団体の財務諸表や収支計算書の適性をチェック致します。任意監査としては、主に以下の対応が可能となります。
① 労働組合
② SPC任意監査
③ 特定科目監査
④ マンション管理組合会計監査
① 一般労働者派遣事業及び職業紹介事業の許可申請に係る中間又は月次決算書に対して公認会計士等が行う監査及び合意された手続の実施